2008年09月20日
ノスタルジア
「面白い車が入りましたよ~」
久々のディーラーM氏の連絡に、なんすか~?と返事したところ、来てからのお楽しみということで、早速行ってみたのですが・・・。

???

あのフェンダーのステッカー、白ホイールにP-ZEROはもしかして・・・。
「もどってきましたよ~」
そう、この車こそが自分にアルファロメオのすばらしさを教えてくれたマシン、アルファ156ロッソコルセ仕様そのものではないですか。
なんでも下取車として戻ってきたらしく、せっかくなので連絡しておこうということで連絡があったのですが、いや~相変わらずかっこいいなあ。
この白ホイールとフルエアロ、いつみても素敵です。ただ、やはり年月は隠せないようで、ところどころ塗装が割れてたりするのはご愛嬌ですが。
久々に動かしてみたところ、足回りも微妙にへたり気味でしたが、相変わらずアルファって感じは健在でした。
TSってこんなに音大きかったかなあって感じでしたが、その乾いた音はやっぱりアルファでした。
しかし、確か定価が420万で、買ったときは2?0万くらいだったはずですが、今や108万かあ・・・。なんか悲しいなあ・・・。
ちなみにうちはもう買いません。だって、今キューブにつけてるナビがつけられないから。
Leeパパさんとか買わないかなあ・・・ 謎。
久々のディーラーM氏の連絡に、なんすか~?と返事したところ、来てからのお楽しみということで、早速行ってみたのですが・・・。

???

あのフェンダーのステッカー、白ホイールにP-ZEROはもしかして・・・。
「もどってきましたよ~」
そう、この車こそが自分にアルファロメオのすばらしさを教えてくれたマシン、アルファ156ロッソコルセ仕様そのものではないですか。
なんでも下取車として戻ってきたらしく、せっかくなので連絡しておこうということで連絡があったのですが、いや~相変わらずかっこいいなあ。
この白ホイールとフルエアロ、いつみても素敵です。ただ、やはり年月は隠せないようで、ところどころ塗装が割れてたりするのはご愛嬌ですが。
久々に動かしてみたところ、足回りも微妙にへたり気味でしたが、相変わらずアルファって感じは健在でした。
TSってこんなに音大きかったかなあって感じでしたが、その乾いた音はやっぱりアルファでした。
しかし、確か定価が420万で、買ったときは2?0万くらいだったはずですが、今や108万かあ・・・。なんか悲しいなあ・・・。
ちなみにうちはもう買いません。だって、今キューブにつけてるナビがつけられないから。
Leeパパさんとか買わないかなあ・・・ 謎。